
なんとなく敵の範囲について調べてみました。
測定方法は以下の通りです。
範囲399の岐阜城ではこちらの攻撃は届かずに一方的に攻撃され、
範囲400の鳥取城ではこちらの攻撃も届いています。
よって、毛利元就の攻撃範囲は400と推測しました。
同様の手順で、全てではありませんが敵兜の範囲を調べてみました。
敵兜 範囲
160
160
180
180
190?(推定)攻撃時に停止せず、正確な値が出せないので推定。200よりは狭い
200
200
200(シュテファンです。画像が見つかりませんでした)
200
250(単発攻撃のほう)
250(450)
250
260
260
280
300
300
300
300
300
300(400の個体もあり)
300(単体攻撃も複数攻撃も同じ)
300
320
350(複数攻撃の蜻蛉)
350(二回攻撃のほう)
350
360
360
380(500の個体もあり)
400
400
400
450
500
500
600
600(単発も3連射も同じ)
600
700
それともう一つ、敵として出てくる城娘の範囲について。
敵城娘はこちらの城娘同様のステータスや巨大化補正、装備が用いられているようです。
1枚目は範囲+5装備の備中高松城3回巨大化
2枚目は範囲+5装備の備中高松城4回巨大化
3枚目は範囲+0装備の三本松城2回巨大化と同じ範囲なのが分かります。



最新記事 by お菓子殿 (全て見る)
- 【城プロ】盛夏の島へめんそーれ!イベント会話まとめ後半 - 2019年8月6日20時15分
- 【城プロ】盛夏の島へめんそーれ!イベント会話まとめ前半 - 2019年8月1日14時31分
- イベント会話まとめ休止のお知らせ - 2019年4月18日18時30分
- 【城プロ】からかさの狂宴イベント会話まとめ - 2019年4月16日10時59分
- 【城プロ】選ばれし城娘と秘伝武具肆の陣イベント会話まとめ前半 - 2019年4月9日13時00分
おつおつ、攻略のときにありがたく参考にさせていただきます
赤砲600は確かにかなりの射程ですな
少しでもお力になれたら幸いです!
敵城娘は基本的には装備無しの巨大化2回の射程なのかな?
敵城娘の巨大化状況はマップごとに違いますね。
今のところ自分が調べた範囲では難易度絶での敵城娘は接敵するときには最大化の状態です。