
春日山城 山 刀 改築有り
春日山城は山の刀の城娘です
築城での入手でしか、入手が限られる城娘で、招城、祈願石では入手できない貴重な城娘です
最大化の特技が、自身の耐久と防御が17%上昇します
自身の耐久、防御が17%上昇するので、前線、蔵の前などに置いてもなかなか落ちない城娘です
春日山城の計略『毘沙門堂』じゃ気の自然増加量を増加させる気トークンで、気トークンを設置できる数少ない城娘の一人です
改築すると、特技が『越後の龍』になり、自身の攻撃が50上昇が新たに加わります
攻撃、耐久、防御の特技に優れ、数少ない気トークンを持つ城娘ですので、築城で入手できたなら大切に育てたい城娘です
春日山城の入手方法
春日山城は、通常の築城で入手は可能です
通常築城の入手確率はとても低いので、数ヶ月に行われる特殊築城イベントのピックアップの機会に入手、限界突破を目指すと良いでしょう
備中松山城 山 鉄砲 改築有り
備中松山城は山の鉄砲の城娘です
特技で自身の攻撃と防御が17%上昇します
計略『老牛伏草』は、敵の撃破時に気を増やすトークンです
計略『老牛伏草』を置いた範囲内の敵を1体、撃破時に気が1増えます
計略の持続時間は、1つのウェーブの終了までですが、消費気3で使用まで45秒です
牛を置く位置は、壊されにくく、兜を計略の範囲内で倒せる場所を選んで置きたいところです
消費気3で置け、長い合戦で1ウェーブが長いとたくさん置くことができます
高難易度の武神、妖怪のステージは気の確保が難しく、気トークンを持つ城娘の計略と併せて、備中松山城、臼杵城などの撃破時に気を増やす計略が効果を発揮します
また調整が入り、以前は赤マス(近距離の城娘、トークン)のマスしか配置できませんでしたが、青マスにも置けるようになったので、調整前より、置ける場所が増え戦術のバリエーションも増えました
特技は自身の攻撃と防御が17%上昇します
計略『老牛伏草』は敵の撃破時に、気を増やすだけでなく、蔵周りの兜対策にも被弾を蔵から避けてくれる代わりにもなります
改築すると、特技が自身の攻撃と防御が17→20%上昇します
山の鉄砲は数が少なく、その中でも備中松山城は撃破時に気を増やすことのできる計略を使えるので、うまく使いこなすととても重宝します
一緒に使ってみたい城娘
エディンバラ城 山 大砲 ☆☆☆☆☆☆
エディンバラ城は、備中松山城と同じ山属性の城娘です
山大砲の城娘は、信貴山城なども最大化までに消費気がかかりますが、備中松山城の計略『老牛伏草』を使い、敵の撃破時に気を増やせば、気を多く確保できるので巨大化、計略を使う消費気の確保の負担も減ります
臼杵城 平山水 大砲 改築有り
臼杵城は平山水の大砲の城娘です
特技で砲弾直撃時の攻撃ボーナスが67%に上昇し、爆風範囲が17%拡大します
臼杵城の計略『ノビシャド』は、範囲内の城娘が敵を撃破時に気を増やす修練院を設置することができます(同じウェーブで2つまで置けます)
特技で砲弾直撃時の攻撃ボーナスが67%に上昇、爆風範囲が17%拡大で巻き込みも拡大し、大砲の威力が増しました
大砲の範囲は広く、射程に入った敵を、次々と砲撃して倒していきます
臼杵城の特技『ノビシャド』
設置した『ノビシャド』の範囲内の城娘が敵を撃破した時にさらに気を増やす効果を持つ、修練院です
修練院は同じウェーブで2つまで置くことができます
備中松山城と気を増やす点が似ていますが、臼杵城の『ノビシャド』は、『ノビシャド』の範囲内の城娘が敵を撃破時に気が1増えるので、『ノビシャド』の範囲内の敵でなくても、範囲内の城娘が撃破すれば気が増えます
臼杵城は大砲の城娘で、巨大化の消費気コストがかかりますが、自身の計略で気を増やすことが出来るので、うまく『ノビシャド』を使えば、気を増やし、最大化までの気の負担を感じなくなります
改築で特技が『国崩し』になり、砲弾直撃時の攻撃ボーナスが67→80%に上昇し、爆風範囲が17→20%拡大になります
一緒に使ってみたい計略
坂本城の計略『三日天下』
大砲の城娘にかければ、長所である範囲をさらに伸ばすことができます
清洲城 平 刀 改築有り
清洲城は平の刀の城娘です
特技は自身の範囲が35%上昇します
計略『清洲会議』は、清洲城でしか使うことのできない唯一無二の計略です
赤マス(近距離の城娘、トークンを置けるマス)、青マス(遠距離の城娘、トークンを置けるマス)のマスに使うことのできる計略で、近距離の城娘しか置けなかった場所に、遠距離の娘を、反対に遠距離の城娘しか置けなかった場所に、近距離の城娘を置くことができるようになります
右側にある蔵は、近距離の城娘しか置けない赤いマスですが、兜が蔵を狙って来るので、蔵を壊される危険高いです
清洲城の計略を使い、赤マスを青マスに変えて遠距離の城娘で対応できるようにします
清洲城の計略を使って、赤マスから青マスに変えて、弓の深志城を配置します
深志城を最大化し特技を発動させ、範囲内の蔵の耐久と防御を3倍に上昇します(現在は調整され3,5倍になっています)
右の蔵を壊そうとする兜が多いステージですが、清洲城の計略を使い、遠距離の城娘を置けるようにし配置した深志城が兜に対応しています
特技は自身の範囲が35上昇します
改築することで、特技が『神剣草薙』になり、特技は自身の範囲が35%→50%になり、全城娘の撤退、大破時の回復気が25%上昇、再配置の時間が35%短縮されます
改築後の特技、計略『清洲会議』とも、使い方によって非常に多岐の戦術を組むことができる城娘です
使ってみたい武器
蜂須賀虎徹(イベント限定武器)は、計略再使用を3秒縮めることができる刀なので、清洲城の計略を少しでも早く使うために持たせると効果があります
魔剣フラガラッハ(イベント限定武器)も、改築後の清洲城の特技範囲50をさらに伸ばしたいなら使う選択肢もあります(※範囲が広くなる分、敵の攻撃数は2体から1体に減ります)
尾山城 平山 槍 改築有り
尾山城は平山の槍の城娘です
範囲内の敵の防御が22%低下する特技を持ちます
計略『海鼠壁』(なまこかべ)は、60秒間対象の城娘の防御30%上昇し、回復が10上昇します
回復と防御が上昇する『海鼠壁』の計略持続時間は60秒で、再使用までは30秒で、計略を効率良く使えるのも特長です
改築で、特技が『又左衛門の槍』になり、範囲内の敵の攻撃が15%、防御が22→25%低下になり、範囲を活かした采配で特技の効果を多く発揮できます
尾山城を、敵の多く来る場所を広く守れるように配置します
最大化で特技発動、『又左衛門の槍』で範囲内の敵の攻撃が15%、防御が25%低下します
『又左衛門の槍』の範囲内の敵の攻撃が15%、防御が25%低下はとても強力です
尾山城の特技の範囲効果によって、兜やボスを削れているのを体感できる威力です
使ってみたい武器
とんぼきり(イベント限定武器)は、範囲が広くなる槍です
攻撃範囲が+20になるので、尾山城の特技を活かすなら相性の良い武器といえます
フランケンシュタイン城 山 槌 改築有り
フランケンシュタイン城は山の槌の城娘です
特技で足止めできる希少な城娘です
計略『塔の巨人召喚』で攻撃型のトークンを設置できます
計略『塔の巨人』は、赤マスに置ける巨人トークンで、敵2体を攻撃します
耐久も高いので、蔵の前などに置いて兜の蔵への攻撃を逸らす要領で使うこともできます
改築で特技が『F・コンプレックス』になり、自身の攻撃が50上昇も追加され、攻撃力もさらに増した足止めできる山の槌の城娘です
フランケンシュタイン城の特技、『F・コンプレックス』を発動します
敵の足止め効果も最大化特技発動でつくので、多く敵の通る場所に配置して、突破を防ぎます
一緒に使ってみたい城娘
岩国城 山 刀 ☆☆☆☆☆
岩国城はフランケンシュタイン城と同じ山属性の城娘です
計略『宰相殿の空弁当』で、回復できるので、足止めで磨り減ったフランケンシュタイン城を回復させるには岩国城の計略が役立つ展開も多いといえます
淀城 平水 槌 改築有り
淀城は平の槌の城娘です
被ダメージを軽減の特技、計略を持っており、難易度の高いステージで重用される城娘の一人です
特技は自身の被ダメージを32%軽減、計略『欧州式築城術』で30秒間対象の城娘の被ダメージを50%軽減することができます
改築で特技が『淀の水車』になり、防御15%上昇も加わります
淀城を最大化特技『淀の水車』を発動、被ダメージが32%軽減、防御が15%上昇なので堅固な槌の城娘といえます
計略『欧州式築城法』は、30秒間対象の城娘の被ダメージを50%軽減する計略です
マルボルク城に終盤使い、高い被ダメージから耐えることができました
淀城は、槌の高い攻撃力、耐久、防御に加えて、貴重なダメージを軽減できる特技、計略を持ち合わせる城娘で、高難易度ステージ、終盤で多く活躍します
特技と計略を使えば、淀城でなければ耐えれなかったステージも多く、合戦の終盤などに真価を発揮する城娘です
一緒に使ってみたい城娘
カーナーヴォン城 平水 ☆☆☆☆ イベント限定
カーナーヴォン城は、淀城と同じ平水属性の城娘です
カーナーヴォン城は、計略『アイアンリング』で、10秒間対象の城娘の受けるダメージを、配置した城娘全員で分割して受ける計略を持ちます
淀城の計略、『欧州式築城術』と組み合わせて使えば、『アイアンリング』と被ダメージを抑えられる計略が2つもあり、高難易度の一撃のダメージが重いステージで重宝します
有岡城 平 槌 イベント限定
有岡城は平の槌の城娘です
特技で自身の耐久が27%上昇します
計略『有岡の土牢』は、敵が範囲に入って3秒後に爆発し、攻撃と同じダメージを与え、5秒間の敵の動きを封じます
攻撃と同じダメージを与え、5秒間の敵の動きを封じることができるので、なるべく多くの敵が通過する場所を見極めて設置したいです
淀城が猛攻を浴びている手前に、有岡城の計略『有岡の土牢』を敵が通過するタイミングを見計らいながら設置します
『有岡の土牢』に敵の兜が触れ、爆発し動きを封じ、行動不能状態になっています
この間に、淀城への大坂城の回復効果、行動不能状態の敵の処理が進みます
計略の消費気が3と少なく、使用まで45秒とかからないことから、計略を張りめぐらしておくこともできるし、終盤の巨大兜を5秒間動きを封じるなど、様々な戦術で高難易度ステージで活躍します
特技で、自身の耐久が27%上昇し、さらに落ちにくい槌の城娘になります
有岡城は、計略『有岡の土牢』で、敵を行動不能にできるなど、優れた設置型攻撃計略と槌の攻撃、耐久面に優れた城娘といえます
一緒に使ってみたい城娘
湊城 平 鉄砲 ☆☆☆
湊城は、有岡城と同じ平属性の城娘です
特技で足止め効果を発動できるので、有岡城を槌の足止めできる盾として、終盤のボス、巨大兜の進行を侵攻を食い止めることができます
大洲城 平山水 槌 改築有り
大洲城は平山の槌の城娘です
特技で自身の攻撃が17%、範囲攻撃の範囲が17%上昇します
計略『大洲の下台所』では、30秒間範囲内の城娘の回復が3倍、防御が50上昇します
範囲が大なので、一度にたくさんの城娘に、回復防御計略をかけることができます
回復、防御が一度にたくさんの城娘にできるのが大きな利点です
特技は自身の攻撃が17%上昇、範囲攻撃の範囲が17%上昇します
耐久が減ったら自身の計略を使い回復することもできるので、歌舞を組まない編成だと貴重な回復役として重宝します
改築で、自身の攻撃が17→25%に上昇します
攻撃、範囲攻撃の範囲上昇、そして回復、防御計略が使える攻撃、回復バランスの良い槌の城娘です
こちらも使ってみたい城娘
宇土城 平山 鉄砲 ☆☆☆☆
宇土城は平山の鉄砲の城娘です
回復に比重の置かれた特技、計略を使うことができるので、大洲城と一緒に編成すると、城娘の回復役として大洲城と併せて効果を発揮します
サンタンジェロ城 平 盾 改築有り
サンタンジェロ城は平の盾の城娘です
特技で自身の防御が27%上昇します
計略『守護者の加護』は対象の(殿、城娘、蔵、伏兵が対象)受けるダメージが合計1500まで防ぐことができる便利な計略です
時間の制限や、ウェーブの切り替わりで持続が途切れてしまう計略が多い中、サンタンジェロ城の計略は、合戦の最後まで計略の効果が持続する特別な長所を持つ計略です
サンタンジェロの計略『守護者の加護』は、殿、城娘、蔵、伏兵が対象です
計略をかけることができる対象が多く、作戦も多岐に渡ります
蔵、城娘にかける
攻撃を狙われやすい蔵、城娘にかけて障壁のバリアを施しておくと便利で、委任解放、特別戦功にも役立ちます
伏兵トークンにかける
左上は、このステージのボス『前橋城』と、丸岡城のヘビ型トークン『大蛇霞』との一騎打ちです
前橋城の鉄砲の攻撃がヘビに当たっていますが、サンタンジェロ城の計略で障壁によって受けるダメージ1500を防いでいます
この1500ダメージを防いでいる間に、ヘビ型トークンから出る砲弾で、前橋城を倒してクリアです
改築で自身の耐久10%上昇も新たに付き、防御も27→30%上昇します
改築後の特技で耐久10%、防御が27→30%上昇となり、終盤でもボスや巨大兜にも倒されない性能を有します
最大化した後でも、計略を使えば、障壁のバリアが受けるダメージ1500を防ぎ、ボスにも競り負けません
サンタンジェロ城の計略は蔵を守ったり、殿、城娘、伏兵などにかけれるので初心者が効果を実感できる盾の城娘であり、合戦における微調整的な使用もできる面白い城娘です
相性の良い城娘
小諸城 平山 槍 ☆☆☆☆
小諸城の計略は『竹束』で、敵を5体まで足止めできる車竹束を配置することができます
小諸城の計略『竹束』にサンタンジェロの計略をかければ、なかなか倒れない足止めトークンができあがります
☆5の城娘の有岡城、サンタンジェロ城、岩殿山城の声優さんは、元SKEでもある秦佐和子さんです
第一回の公式生放送でも本物のサンタンジェロ城のアフレコをされていました
秦佐和子さんは、他にも安平古堡の声優も務めています
色々な城娘の特技、計略を使うことも楽しみの一つですが、絵やボイスを見、聞き比べたりすると違う城娘でも絵や声が一緒だったり面白い発見があって楽しいと思います


美月菜奈

最新記事 by 美月菜奈 (全て見る)
- 【城プロRE】やくも珠10連【御城プロジェクトRE BLOG】 - 2019年7月14日14時00分
- 【城プロRE】我们来做城堡女孩!台湾版御城少女!台湾の城プロ御城少女をやろう! - 2019年6月10日19時00分
- 【城プロRE】超特殊築城で狙いたい城娘【御城プロジェクトRE BLOG】 - 2019年5月12日08時00分
- 【城プロRE】GWは城に行こう 其の2 - 2019年5月4日21時30分
- 【城プロRE】GWは城に行こう!!! - 2019年4月27日18時00分
殿のコメントがぞんたーく速報の力になります。ぜひコメントをお願いします!