
昨日はホットケーキを作り、今日は忙しくカレーを作りました
1ヶ月ぶりくらいにカレーを作りにんにくがよく効いて、美味しかった
その後、アンピンコホウを限界突破しようとして☆4の会津若松もクリックされていたようで、合成した後で気がつきました
今日はパソコンが重かったのと、レアリティ☆3以上の城娘が選択されていますの表示が影になってしまいました
お知らせを読むと来週は特殊築城と合成、施設の拡張成功確率が3倍が来るらしいので要石、金を集めたいところ
曜日出兵 要石の巻
要石の巻がないんじゃ~
真田丸の改築?されるらしいので待ち遠しいところ
真田丸は運が良いのか1月に施設築城レベルにあまり手をつけてない時にで出て2月にも2体出ました
かわいいしボイスもおもしろい娘
月山富田城の尼子十勇士があるくらいだから、真田十勇士が出ても良いはず
もしかしたら改壱でものすごい娘になってるかも
昨日久しぶりに織田信長のドラマを見ました
『織田信長~天下を取ったばか』
木村拓哉主演
古いドラマですが時代劇そのものが歴史の古い部分を扱っているためそんなに古さを感じません
うつけ者と呼ばれてお殿様なのにちまたの若者と変わらぬ振る舞いをしていた青年期、
斎藤道三、濃姫とのエピソード
教育係の平手政秀
家族との関係の話
逸話からもエピソードがまとめ込まれており、信長の天下統一する前編みたいな内容ですが歴史好きな人はおもしろいかも
話は少し外れて
吉乃というキレイな女性がちょっと出てくるのですが、以前何かの歴史のテレビも見ましたが信長寵愛の女性でした
吉乃の家は富商家であったようで馬借業も営んでおり頻繁に様々な職種の人間が出入りしていた言います
後に大名となる蜂須賀小六も吉乃の家に出入りしており、木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)もそこに出入りしていたのではないかと言われております
信長は美濃の齋藤道三の娘、濃姫と政略結婚するのですが子がおらず、吉乃との間には3人?(一説には2人)子がいます
濃姫を正室にしていても出入りするのは吉乃のところばかり
吉乃は未亡人であり、年齢も信長よりも年上(昔は年下の女性と婚姻するのが主)
それでも寵愛したのは信長が惚れこむよほどの性格の良さと美貌があったからではなんて言われています
一説には信長の子供を3年続けて産んだため体調を崩し、その後信長の居城になっていた小牧山城に移りそこで信長が見舞った言われてます
ドラマで吉乃を演じる女優はみんな美人きれいどころです

美月菜奈

最新記事 by 美月菜奈 (全て見る)
- 【城プロRE】やくも珠10連【御城プロジェクトRE BLOG】 - 2019年7月14日14時00分
- 【城プロRE】我们来做城堡女孩!台湾版御城少女!台湾の城プロ御城少女をやろう! - 2019年6月10日19時00分
- 【城プロRE】超特殊築城で狙いたい城娘【御城プロジェクトRE BLOG】 - 2019年5月12日08時00分
- 【城プロRE】GWは城に行こう 其の2 - 2019年5月4日21時30分
- 【城プロRE】GWは城に行こう!!! - 2019年4月27日18時00分
殿のコメントがぞんたーく速報の力になります。ぜひコメントをお願いします!