
※記者パル
駿府つよい、多賀城つよいと良く聞くので、実際のDPSってどんなもんなんだろうなぁとふと思い、周回の暇つぶしに調べました。
ここで言うDPSは、1秒間あたりの期待ダメージのことを指しています。
検証
たまたまLv55のメンバーが数人いたので、それを元に作っています。
ただし、多賀城はLv58、松本城はLv50です。
特技も巨大化回数も違うので、まぁ参考程度に。
ぐだっと長いのですが、見どころとしては、多賀城の異様なDPSの高さですね。
攻撃範囲が狭くて攻撃機会が少ないぶん、ゲームバランス的にDPSが高くて当たり前なのですが、それにしても高い。
ふっくーも二条を超えたDPSがあります。
松本は元々の攻撃力の低さに加えて、レベルも低いのでまぁこんなところ。
あと駿府は、弓とはとても思えない数値です。
誰とは言いませんが、飛行などの紙防御相手でも銃と同じDPSにしかならなかった、仮の弓さんが泣いてます。
なお、蜻蛉はもうちょい防御が高いので、実際は銃に負けるようです。
敵の耐久や防御の話
基本的に、攻撃力が低くて攻撃速度が速い場合は、敵防御が低ければ低いほどDPSが高く出ます。(弓など)
逆に攻撃力が高くて攻撃速度が遅い場合は、敵防御が高ければ高いほどDPSが高く出ます。(銃など)
さらに、処理能力で考えると、目標とする敵が確定何発で落とせるかでも全く違います。
蜻蛉がギリギリ一発で倒せない弓よりも、一発確定で落とせる銃の方が処理速度は速いですし。
つまり、敵防御と耐久次第でどっちにでも転ぶので、DPSなんか求めても意味ないよっていうのが定説。
特に銃はカバー範囲が広いのもあります。
まぁ一応、敵防御もどのくらいなのか調べよう、ということで周回ついでにちょっと調べました。
測定はガバガバなので、話半分程度に。
HPゲージは40ドットなので、それの減少量を数えて雑に測定してます。
今回の急難ボス。
耐久は大体13000くらい、防御が300くらいです。
移動速度が遅く、単体攻撃なので、油断しなければまぁなんとかなる相手ですね。
そこら中のマップで登場する金棒さん。
マップごとに耐久は全く違うことが分かります。
防御は大体120~130くらいと思って良さそう。
次にイベ会話で、やくも相手に出てきた大砲さん。
金棒に比べると意外に防御が高いです。
大体150~160くらい。
その他大勢。
キセルを吹かしている大筒はかなり防御が高く、200弱あります。
極要石で遊んでいたとき、低レベルの場合は法術じゃないと無理とか思いました。
ゴリ押しする場合は攻撃力400は最低でも欲しいところ。
複数並んで来る場合は、こちらも相応に並べないと撃ち負けそう。
茶釜というかヤカンというかストーブというか。
最初の右下にいるアレはかなり硬いのですが、さもありなんという防御で、大体300弱。
耐久はかなり低いので、法術だとよく効くのは体感で分かります。
空飛ぶ弓兵さん。
案外硬いなと思いましたが、古桃の倍くらい耐久があったようです。
防御を考えると、普通の弓では少々辛い相手で、銃か石弓の方が良さそう。
駿府は別。駿府はちがう。あれ弓じゃないです。
古桃はこいつのことを指しています。
こいつも案外防御が高く、100弱。
序盤にラッシュされると結構つらい。
体感でちょっと硬めだと思った相手は、防御100くらい、
かなり硬いと思った相手は200、
硬すぎだと思ったら300はあると見て良さそう。
試してないですが、備後のメタグロスも300くらいありそうですね。
先ほどの表の、敵防御を300にしたのがこれ。
法術の攻撃必要フレーム数は69.8なので、攻撃力×0.573がDPSになります。
Lv58三蔵杖ババ様で攻撃255×特技1.25=318なので、DPSは182.6くらいです。
防御200くらいならまぁどっちでもという感じですが、
300の場合、このレベル帯だと多賀城以外は法術の方がダメージが期待できると見て良いかと。
ついでに、駿府と二条の関係が逆転してます。
ここまで書いていくと、長浜の特技防御-20%の実態が分かるかなと思います。
歌舞のように攻撃力を固定値あげているような感覚。
金棒クラスで20、茶釜クラスで60ほど変わります。
攻撃+25%などと比べると効果はかなり低いのですが、自分だけでなく範囲内に効果があり、攻撃力+系と被らない。
刀などの攻撃頻度が高いキャラほど恩恵を強く受けます。
■
雑感
■
komeで貼ったとき色々データ間違えてました、どうもすいません。
具体的には、多賀城の近衛装備の攻撃力(実は装備してなかった)と、ボスの防御力(200じゃなくて300だった)を間違えてました。
こうなるとやっぱ正則の剛弩は微妙なんじゃないかなぁと思います。
無双弩は攻撃速度を計測してないので分かりませんが、完全に雑魚散らしなので、DPS調べてもまぁ仕方ないかなと……。
Civ6が出るということでCiv4を買ったのですが、御城やる時間がギュンギュン消えて気がついたら二週間近く経過。
恐ろしい。



最新記事 by パル (全て見る)
- 【城プロRE】鈍足についての検証(清正の邪刀)+岡城計略追記 - 2017年7月9日02時54分
- 【城プロ】編成や育成のおすすめについて - 2017年4月3日07時15分
- 【城プロRE】年末年始プレゼントシーン動画13日分まとめ(1/13追記) - 2017年1月10日00時47分
- 【城プロRE】鈴の攻撃特性を調べた - 2017年1月5日22時23分
- 【城プロRE】鈍足とノックバックの話 - 2016年7月19日15時50分
検証お疲れさまです。駿府いいなぁ…ウチの弓は小牧と岡豊が頑張ってる。小田原と組んでなんこーふらくっ!
岡豊は持ってないんですよねぇ。
小牧山は地元補正抜きにしても結構強いと思っているので、私も使ってます。