
※記者パル
今まで飛行している敵というと蜻蛉や、せいぜい高虎くらいだったのですが、今回のイベから(正則イベかららしいです)、
こやつが追加されました。(私は飛び弓と称しています)
蜻蛉が紙装甲だったのに対し、コイツがまた硬いのなんのと。
高虎も近接半減だし近接嫁は辛いねぇという話と、案外近接でもぶん殴れてるぞという話もあり。
飛行半減ダメの仕様は実際どんなもんなんだろうと検証してきました。
結論
・高虎は飛行属性を持っていない
・近接の計略には、飛行半減ダメ補正は存在せず、遠距離ダメと同じである
・飛行半減ダメ=(近接の攻撃÷2)-防御
高虎の飛行属性の有無
まずは、高虎のHP防御から調べないといけません。
しかし、台湾イベの高虎はおおよそ13000~19000ほどのHPと、300程度の防御を有しており、HPが高すぎて誤差がひどく、ぶっちゃけ検証に向きません。
そこで、伊予難の高虎を相手に調べます。
さすがに天下統一のマップだけあってかなり弱く、検証もスムーズです。
結果としては、特に減衰値が上昇しているという風でもなく、誤差範囲に収まりました。
つまり、高虎は飛行属性を有していないということに。
イベももう終わりますけど、今さら分かってどうするんですかねぇ……。
飛行に対するダメージの仕様
随分前に、飛行に対する計略のダメージが半減したことがありました。
バグ発生時は半減したのか、それとも補正が消えたのかは不明でしたが、後日運営のお知らせで半減していたと判明。
そのときに取ったデータと、現在のデータを比較したのがこれです。
これを見る限り、
・長門難の蜻蛉はHP450、防御10程度である
・計略によるダメージに、飛行半減補正などは存在しない
ということが分かります。
つまり、半減は通常攻撃だけという。
飛行半減ダメの計算式
高虎は実は飛んでいなかったし、蜻蛉は防御が低すぎてあってもなくても詳細はよく分からないということで、飛び弓さんで検証します。
結難1wの最後に、殿前までふわふわ飛んでいくので、これを相手に。
ちなみにこの飛び弓さん、攻撃力が540もあり、半端なキャラでは大ダメージを受けます。
攻撃力で言えば金棒クラスです。すごくいたい。
これが計測結果です。
大体、HPは1600、防御は95くらい。金棒よりちょっと弱い程度。
攻撃力によって減衰値がかなり違うことが分かります。
右側の計算と、平均値が大体一致するので、恐らく、
飛行半減ダメ=(攻撃力÷2)-防御
だろうということが推測できます。
結構エグイ。
おまけ
特に意味はありません。先ほどの攻撃力の表と合わせて参考程度に。
■
雑感
■
私は、ぞん速のただの賑やかしなので、人気投票中はやめとこうかなーと思ったのですが、ぼちぼち落ち着いたと思い投稿。
最近ツイッターを始めまして、暇つぶしに上記みたいなことをしたり、どうでもいいこと書いたりしてます。
今回初登場の飛び弓は、ステータス的にはかなり強力だと思います。
今後も出てくるようだと、ちょっと編成を考えないといけないかもしれませんね。



最新記事 by パル (全て見る)
- 【城プロRE】鈍足についての検証(清正の邪刀)+岡城計略追記 - 2017年7月9日02時54分
- 【城プロ】編成や育成のおすすめについて - 2017年4月3日07時15分
- 【城プロRE】年末年始プレゼントシーン動画13日分まとめ(1/13追記) - 2017年1月10日00時47分
- 【城プロRE】鈴の攻撃特性を調べた - 2017年1月5日22時23分
- 【城プロRE】鈍足とノックバックの話 - 2016年7月19日15時50分
ポケモンのコイルみたいなものか
Big help, big help. And supailetrve news of course.
飛び弓は前回の武器イベの時に初登場だったような?
ありゃ、そうでしたか、失礼しました。
修正しておきます。
言われて見ればイベントマップで近接でゴリゴリ攻撃できてた気がする、なるほどなぁ
近接計略が飛行属性に半減、は6/14のアプデで修正されたって告知されてますよ。
>■不具合の修正とお詫び
>・近接攻撃型の城娘が範囲ダメージの計略を飛行タイプの
> 敵に使用した際にダメージが半減する不具合を修正
バグが発生していたのは6/7~6/14でしたね。
ただダメージ計測結果を見ていると、もし近接の計略だけ半減していたのであれば、和歌山と二条とのダメージはもっと差が出ていないと矛盾します。
なので、バグ当時は近接だけでなく遠距離も含め、全ての計略が半減していたのではないかなと思います。