
曳馬城
曳馬城は今年の4月25日火曜日の緊急出兵『散りゆく椿と弓取りの将』から獲得することのできた城娘です
☆6浜松城の前身でもあり、緊急出兵の後半であわよくば、浜松城が獲得できないか期待した人も多かったとか少なかったとか
浜松城と同じ大人気声優の井上麻里奈さんが声優を務めています
平山の槍は、気トークンを置ける彦根城、鹿野城、温泉計略の持つ伊予松山城など挙げれば、多数有力な城娘が多く、きりがないですが、采配次第で計略が幅広い使い方が出来る城娘です
特技が範囲内の城娘の攻撃が15%上昇で、☆3鹿児島城改と同じです
鹿児島城改は特技までの最大化気力が鉄砲でかかるのに対して、曳馬城は、槍なので最大化気力消費気が少なく済みます
但し、遠距離の鹿児島城改は広範囲に城娘を巻き込めますが、曳馬城は槍なので範囲は鹿児島城改のほうが広くなります
そして、計略『椿節烈』が30秒間対象の攻撃範囲が50上昇し、使用までの時間が25秒短い間隔で使えるのが良い点です
注目したいのが殿、城娘、伏兵が対象になっている点です
井戸の場合
回復計略の大井戸を置きます
これに曳馬城の計略、椿節烈をかけることができます
曳馬城の計略は攻撃範囲上昇ですが、回復計略の井戸にもかけることができて、井戸の回復効果範囲が広がりました
範囲計略は優先されるのか
小諸城を最大化します
小諸城の最大化した範囲は312
ここで今治城の計略『平地海浜築城法』を近くに置きます
今治城の『平地海浜築城法』は設置した範囲内の城娘の攻撃範囲30上昇するので
小諸城の範囲312+平地海浜築城法30=342と範囲が広くなりました
範囲が342になった小諸城に曳馬城に範囲計略『椿節烈』をかけます
小諸城の範囲が342+50曳馬城の計略『椿節烈』が加わり、392と広くなりました
今治城の『平地海浜築城法』と曳馬城の計略『椿節烈』の計略のどちらかが優先されるのではなく、どちらの計略も加算され範囲が広くなりました
次は山の鉄砲の備中松山城を置きます
今治城の『平地海浜築城法』を設置します
最大化の備中松山城範囲473+30今治城の『平地海浜築城法』で合計範囲503
備中松山城に曳馬城の計略『椿節烈』をかけます
備中松山城最大化473+平地海浜築城法30+椿節烈50で合計範囲553になりました
最大化した備中松山城の範囲が最大化した時から80増えました
椿節烈を範囲上昇トークンにかけて更に城娘に届いて範囲が広がるか
この場面、今治城の『平地海浜築城法』が中央の曳馬城にあと少し届いていないです
曳馬城の範囲は284です
今治城の平地海浜築城法のトークンに曳馬城の椿節烈をかける
曳馬城範囲284+に平地海浜築城法の範囲が届き30+され、範囲が314に上がりました
平地海浜築城法の範囲が曳馬城に届いています
椿節烈をそもそも曳馬城にかければいいわけですが、使い方によっていろいろなレパートリーができます
おまけ
範囲計略を持つ槌の城娘
イベント限定入手の近接の城娘で範囲上昇計略が使えるのが、☆5津山城です
対象になる時間は20秒間ですが、槌の自身にも使って槌の範囲の狭さを補うのも良いし、特技の攻撃速度上昇20%と組み合わせても相性が良くいいでしょう
範囲計略の代名詞
平と水属性の☆5坂本城です
改築して☆6になると特技に自身の計略使用までの時間が30%(13、5秒)短縮され、短い間隔で計略『三日天下』を使えます
消費気は1減り、巨大化回数が改築で1回増えます
坂本城の計略『三日天下』を使った場合
範囲+100になります 範囲100はやっぱり広いです
曳馬城の範囲50、平地海浜築城法30を上回ります
特技と計略比較
曳馬城は範囲上昇計略を殿、城娘、伏兵(トークン)にかけることが出来るので、幅広い采配の仕方が豊富と言えます
雑賀城、安平城のような計略の遠距離伏兵トークンにかけるのも面白いし、攻撃の激しい場所にある壊されそうなトークンを、激しい場所から避けて置き、椿節烈計略を使い、城娘にかけるやり方もあります
ゾンタークや、回復の井戸などにもかけることが出来るのでバリエーションの豊富な組み合わせを試すと更に面白いです


美月菜奈

最新記事 by 美月菜奈 (全て見る)
- 【城プロRE】やくも珠10連【御城プロジェクトRE BLOG】 - 2019年7月14日14時00分
- 【城プロRE】我们来做城堡女孩!台湾版御城少女!台湾の城プロ御城少女をやろう! - 2019年6月10日19時00分
- 【城プロRE】超特殊築城で狙いたい城娘【御城プロジェクトRE BLOG】 - 2019年5月12日08時00分
- 【城プロRE】GWは城に行こう 其の2 - 2019年5月4日21時30分
- 【城プロRE】GWは城に行こう!!! - 2019年4月27日18時00分
殿のコメントがぞんたーく速報の力になります。ぜひコメントをお願いします!