
彦根城どのくらいの割合の人が持っているの?
お正月の千狐珠で交換できる☆7の城娘の中でも、欲しい人が多かった彦根城です
彦根城を持ってないユーザーが、「自分以外が彦根城をほとんど持ってる」というような錯覚に陥るらしいんですが、実際はどうなんでしょう

☆7の城娘なので、なかなか入手機会は限られてはきますが、通常築城でも出ることはあります
築城レベル7で彦根城が出ることもあります

おみくじの結果が良ければ招城も結果が良くなる?
その日におみくじをして大吉などくじ運が良ければ、招城の結果も良くなるのでは?という話がありますが実際はどうなんでしょう
実際にやってみた感想だと大吉でも、結果が思わしくない場合(10連招城で☆5が1体)も結構あるので、くじに左右はされてない感想です
もし、おみくじ運を気にしてしまうなら、おみくじを引く前に招城してみると良いですね

再読み込みしてすぐ招城すると高レアな城娘が出るって本当?
ログインして再読み込みをしてすぐに招城をすると高レアの城娘が出るなんて話があります
実際にやってみて起動すぐに10連→☆5が1体、また再読み込みして10連→☆5が1体であまり効果があるとはいえなかったようです
しかし、人によって招城を行う前のジンクス、験を担ぐ(げんをかつぐ)ことはあるようで、ほかの人には分からない自分だけの招城前の儀式は人それぞれあるみたいと考えてみたいもいいかもしれません

神娘の烈90が実装当初よりツバサ&百泉の出る割合が減った?
神娘の烈90(烈・蔵防衛戦 ~神娘の巻~2018年1月9日実装ステージ)が、実装された頃に比べて大量に経験値が手に入るツバサ&百泉の出る割合が減ったのではないかといわれています
感覚としては実装された当初は神娘烈90をクリアすると1~2個はツバサ&百泉がドロップする感覚でしたが、さすがに出すぎかなという感じで、調整されて出にくくなったぽい感覚があります
金・銀の蔵増量キャンペーンイベントでは8回連続でツバサ&百泉が出なかった時もあったし、やくも珠も実装当初は☆4の武器、☆3の施設が多く出たような感覚だったので、新しく実装された時は出やすくて、その後に調整されたとも考えられます
感覚としては実装当初はツバサ&百泉は出やすかったけれど、このあたりは人によって議論されることもあるらしいのでなんともいえません

緊急出兵の☆5の城娘が出る割合?
これは、緊急出兵で☆5の城娘と☆3の城娘を特殊築城で素材を200個集めて1回築城する際に☆5の城娘が出る割合が、緊急出兵の開始1週目の週と2週目で違ってくるのでは?という話です
前に記録とっていたら、1週目、2週目関係なく、築城するとその時々の緊急出兵においてバラつきは多少あるものの、☆5の城娘が出る割合は約33%におさまっていたので、☆5の城娘が出る割合は約33%くらいなのではないでしょうか
そして、1週目の特殊築城の結果を見ると渋い(☆5の城娘が出にくい)ので、もしかしたら1週目で☆5の城娘を5体出て、入手と限界突破が済んでしまうと、2週目の緊急出兵がつまらなくなってしまうことから1週目のほうが出にくくなっているのかもしれません
1,2週が終わった後でストックした築城素材を使うとまた出やすい?なんてことも感覚としてあるのかもしれません

千狐珠って『せんこたま』?『せんこだま』?もしかして『せんこじゅ』?
霊力を回復したり、神社の招城で使うことができる霊珠は、『れいたま』、『くしだま』、『れいじゅ』といろいろな読み方がされてきましたが、公式図録において『れいじゅ』の読み方であることが判明しました
ならば、千狐珠は?『せんこじゅ』になるんでしょうか『せんこたま』、少し濁る『せんこだま』と呼ぶこと方が多いようなこともあるのですが、正式な読み方は?

近距離の刀の城娘は
刀の城娘は多く、どの城娘を使うか悩みどころです
それが、刀の城娘の立ち位置が若干揺らいでいるという話です
実際はどうなんでしょうか
近距離のメリットから見てみると槌は攻撃力ステータスが高く、耐久、防御面も高い
槍は巨大化の消費気が少なく、範囲が広い
拳は攻撃力が高く、回復もある
刀は、攻撃力も耐久、防御、範囲も回復も近接の中では標準的です
盾は、耐久、防御面が高く、何より足止め効果があります
刀の城娘の能力が微妙になったといわれるより、槌の武器種が強化されて、刀の優位性が少し揺らいだ感があるといわれています

遠距離の鉄砲は
遠距離の中でも鉄砲の城娘は多く、刀と同じくらいどの城娘を使うか悩むところです
それが、鉄砲の城娘が遠距離の中で立ち位置が揺らいでいるという話です
遠距離(弓、弩、大砲)の城娘のメリット
弓は、攻撃速度が速く、少ない消費気で巨大化できる
弩は、耐久、防御が高く、攻撃値も弓に比べて高めで、無双弩、多賀柵弩など一回に3体に攻撃できる武器種を揃えられる
大砲は攻撃力が高く、範囲が何より広い
鉄砲の城娘の能力がどうなったというよりも、大砲が強化されすぎて、爆風範囲(兜や敵を巻き込む)の威力があるため、鉄砲がやや霞んでしまった感があるといわれています
しかし、単体の敵に連続で攻撃できる『☆4滅・ガトリング砲』、『☆3回転砲』、後退距離を若干上昇できる『☆3信玄砲』など鉄砲でしかできない効果のある武器も揃っているので、ステージに合わせて鉄砲の良さが活きる展開も多いといえます


美月菜奈

最新記事 by 美月菜奈 (全て見る)
- 【城プロRE】やくも珠10連【御城プロジェクトRE BLOG】 - 2019年7月14日14時00分
- 【城プロRE】我们来做城堡女孩!台湾版御城少女!台湾の城プロ御城少女をやろう! - 2019年6月10日19時00分
- 【城プロRE】超特殊築城で狙いたい城娘【御城プロジェクトRE BLOG】 - 2019年5月12日08時00分
- 【城プロRE】GWは城に行こう 其の2 - 2019年5月4日21時30分
- 【城プロRE】GWは城に行こう!!! - 2019年4月27日18時00分
みんな彦根持ってて笑った、☆7ってそんな出るっけ?ちなみに私は課金兵です…
RE最初期は鉄砲プロジェクトでしたね
10連で当たってヤッターしていて、その10連の中でもう一人彦根がいて、びっくりしたなぁ
2月に始めて、まだ一人もいないから優秀な平山の槍欲しいなぁと思ってたら、
2回目くらいの10連で彦根城が出てしまい
尾山城や鹿野城よりも先に来てしまうという事態に
あんまり知らないで始めたんだけど、めっちゃ早くに来て気絶しそうになった。