
※ 記者パル
一昨日、正則の剛弩の攻撃速度を測ったときに、妙に攻撃速度がブレないなぁと思ったのですが、全部計り直してみたところ、ブレが全部消えててびっくり。
gif録画環境やブラウザも特に変えてないので、htmlかゲームの仕様が変更になった可能性。
前は、ブレが酷すぎてもう計測なんてやんねーよう!とか言ったんですが、ブレないなら全然OKです。
というわけで雑ですが検証しました。
※実測値以外の計算は、修正される可能性があります。
概要
1.2016年6月9日~7月7日のどこかで攻撃モーションのブレが無くなった。
2.ブレが消えた代わりに、攻撃速度が大体ブレの一番遅いやつに統一された。(平均で見ると武器種によって違うが、大体5%前後遅くなった)
3.検証が容易になったので、攻撃速度アップ系の細かい仕様がちょっとだけ分かった。
4.前回のDPS計算は無駄になった。ふぁっく。
こんな感じです。
ブレが無くなった話
結構前にこんなのを書いたんですが、今回再度測定したところ、妙にスッキリ数字が出ました。
私的にはかなーりびっくりしたのですが、まぁ多分私だけです。
あまりにびっくりしたので、細かくモーションのフレームを計測したのがこちら。
見ていると、それぞれの一桁しかないモーションですらブレてないのが分かるかと思います。
また、モーションは大きく分けて、待機状態(リラックスしている標準状態)と、攻撃状態の二つ。
加速しているのは、攻撃状態だけです。
攻撃速度が遅くなった話
こう書くとアレな感じですが、平均で見ると大体2フレーム~4フレーム遅くなってます。
%に直すと5%前後。
今回計測したのはこんな感じです。
弓以外は攻撃速度によらず、待機Fが30Fで固定されていて、弓だけは18F。(fpsは40)
上昇値は計算方法が合っているかイマイチ自信がないので、ツッコミ待ち。
前回、計測したものの一部がこれ。
見比べると、ちょっとずつ遅くなっているのが分かるかと思います。
攻撃速度上昇の細かい仕様
全体が分かったわけじゃないんですが、先ほどの表で分かるのは、
待機状態は加速せず、他の状態は平均的に見ると数値通り加速している。
という感じ。
攻撃速度アップ武器を持たせた場合はこんな感じ。
武器と特技の速度アップは重複することは分かりますが、計算方法はぶっちゃけよく分かりません。
石垣山計略を使ったのがこちら。
待機状態も加速しているのと、加速率が倍なのが分かります。50%とは一体。
計略と、特技の組み合わせはどうかと計測したのがこちら。
15%アップでも20%アップでも、先ほどの画像の特技なしでも変わらないことが分かります。
特技と計略は重複しないという前情報は正しい様子。
刀だと誤差範囲かもしれないので、銃でも一応。
攻撃速度やや上昇の銃、墨縄でも計略と特技は重複しないことが分かります。
しかし、武器と計略は重複します。
攻撃速度上昇の虎徹と、特技20%上昇の忍城の組み合わせ。
1.96(石垣山だけ)*1.09(虎徹だけ)=2.1364なので、武器と計略(特技でも)は乗算なのかなぁと、これを見る限りでは思います。
オマケで三成に、ふっくーのゾンタークを使った結果です。
ちなみに、上の真ん中はgif撮影側がフレーム1個落としたみたいで、その他キャラの動作もここだけ1Fぶん変でした。
また、敵の待機状態は、移動時間と同じ意味だと思います。(検証では全てフラン足止め中なので分からない)
ゾンタークは速度60%低下の効果。
通常は、待機状態90F、攻撃状態95F。
ゾンターク下は、待機状態90F、攻撃状態234F。
動作Fだけ59.4%低下して、全体では42.9%低下になってます。
まとめると
計測をまとめると、大体こんな感じになります。(横長すぎたので上下に分けた)
こちらは推測値。
ブレがどうにも確認できなかったので、小数点以下がゲーム中で四捨五入されてるのかもしれず、役に立つかは不明。
とりあえずF数を40で割れば、一回の攻撃に掛かる必要秒数が分かります。
刀の通常49Fなら、49/40で1.225秒です。
※追記
と思ったんですが、kome民に言われて気と耐久の増加タイミングを計測してみたら、こんな結果に。
下のSTGがgif録画ソフトで、ストップウォッチマークの右がfpsです。
気増加が1秒ごと、耐久増加が0.5秒ごと(と聞いた)のですが、果たしてどういう意味なのか……。
■
雑感
■
前回、結構時間かけてDPS計算したんですが、ほとんど無意味に。
なんてこった!
昨夜komeで流したあと、計算し直してたらだいぶ手直しすることになったので、kome民のかたはこちらでよろしくお願いします。



最新記事 by パル (全て見る)
- 【城プロRE】鈍足についての検証(清正の邪刀)+岡城計略追記 - 2017年7月9日02時54分
- 【城プロ】編成や育成のおすすめについて - 2017年4月3日07時15分
- 【城プロRE】年末年始プレゼントシーン動画13日分まとめ(1/13追記) - 2017年1月10日00時47分
- 【城プロRE】鈴の攻撃特性を調べた - 2017年1月5日22時23分
- 【城プロRE】鈍足とノックバックの話 - 2016年7月19日15時50分
非常に参考になります。ありがとうございます
参考になれば幸いです。
職によって速度上昇特技の適用フレームが違うどころか、適用率も少し違うんですねw
全体フレームで考えると小牧山15%で法術10%弱、石弓6%強の上昇と。メモメモ
この結果って30fpsではなく40fpsなんですか?
%に直すと同じような結果になるのである程度fps多ければ何でも良いというのと、これまで計測してたのがfps40なので、比較用に40にした感じですね。
御城はブラウザ上だと30らしいですけど、録画fpsを30にしてもキッチリ同期できるかは分かりませんし。
しょせんgif録画なので、まぁ話半分で……。
ボス相手に、法術と銃どちらを石垣山城計略で強化すべきか、みたいなときに使える情報かもしれません。
chromeの仕様変更で動作不安定になった時、対応と同時に最適化もして動作が安定したんでしょうな。ゲームの展開容量も大幅に少なくなってるしね。
そんな感じですかねぇ。
だとすると、変わったのは今週の火曜日あたりということに。
よくわかりませんが、検証が楽になったので助かりました。