
サンタンジェロ城「前編では、導入編と近接の城娘を見てきました、後編からは、遠距離の☆5の城娘と、改築のしかたを見ていきます」
弓の城娘
駿府城 平 弓 改築有り
岡豊城 山 弓 改築有り
高岡城 平山 弓 改築有り
吉田郡山城 山 弓 イベント限定 改築有り
井伊谷城 山 弓 イベント限定 改築有り
秋田城 平山 弓
弩の城娘
多賀城 平山 弩 改築有り
松本城 平 弩 改築有り イベント限定
岡城 山 弩 改築有り
観音寺城 山 弩 改築有り
古河城 平水 弩 イベント限定 改築有り
〔夏〕古河城 平水 弩 期間限定
鉄砲の城娘
岐阜城 山 鉄砲 イベント限定
坂本城 平水 鉄砲 改築有り
二条城 平 鉄砲 改築有り
高知城 平山 鉄砲 改築有り
萩城 平山 鉄砲 改築有り
ゼーランディア城 山 鉄砲 イベント限定
備中松山城 山 鉄砲 改築有り
中津城 平水 鉄砲 改築有り イベント限定
大砲の城娘
信貴山城 山 大砲 改築有り
臼杵城 平山水 大砲 改築有り
明石城 平山水 大砲 イベント限定
品川台場 水 大砲 イベント限定
札の城娘
大和郡山城 平山 札 改築有り
岩殿山城 山 札 改築有り
新宮城 平山 札 イベント限定
高取城 山 札 イベント限定
歌舞の城娘
近江八幡城 山 歌舞
長谷堂城 山 歌舞 イベント限定
鈴の城娘
浜田城 平山 鈴 改築有り
天童城 山 鈴 イベント限定
杖の城娘
スピシュ城 平山 杖 イベント限定
次は遠距離の改築できる城娘を見ていきます
駿府城 平 弓 改築有り
駿府城は平と水の弓の城娘です
特技で範囲内の城娘の回復が22上昇、自身の攻撃が17%上昇です
改築することで、特技が『能鷹不穏爪』になり、新たに自身の攻撃が17%から30%上昇になります
改築前になかった自身の攻撃30%上昇が改築でつくのが大きな魅力で、☆5の城娘の中でも改築で大幅に向上する城娘といわれます
岡豊城 山 弓 改築有り
岡豊城は山の弓の城娘です
特技で範囲内の城娘の攻撃が17%上昇します
岡豊城の計略『死生知らずの野武士なり』は、60秒間対象の攻撃が100上昇する攻撃力上昇計略で、消費気3で60秒も効果が持続するところが便利で強いといわれています
改築で特技が『鬼若子』になり、範囲内の城娘の攻撃が17%から20%に上昇します
自身の範囲が30上昇するので、さらに多くの城娘を範囲内に取り込み、攻撃力を上げることができるようになります
高岡城 平山 弓 改築有り
高岡城は平山の弓の城娘です
特技で範囲内の城娘の攻撃範囲が17上昇します
計略『天運時至り』、10秒間、対象の城娘の計略使用までの時間を短縮できるようになります
改築で特技が、『館神の秘』になり、範囲内の城娘の攻撃範囲が17から20に上昇します
そして特技で、全城娘の計略使用までの時間が15%短縮も加わるので、計略を多く使いたい、計略を多く持つ城娘で出陣する時などに、高岡城の特技、計略が活きる展開になるといえます
吉田郡山城 山 弓 改築有り イベント限定
吉田郡山城は山の弓の城娘です
イベント限定の城娘ですが、便利な特技、計略を持ちます
特技は範囲内の城娘の敵の防御が22%低下します
計略『三本の矢』は、攻撃力が30%下がりますが、10秒間攻撃対象が2つ増え、合計で3つの攻撃目標に矢を射ることができるようになります
改築することで、計略の攻撃力30%低下がなくなり、さらに使い易くなります
多賀城 平山 弩 改築有り
多賀城は平山の弩の城娘です
特技、『多賀柵』で自身の攻撃と攻撃速度が17%、攻撃範囲が17上昇します
改築で、特技が『鎮安守護神』になり、改築前は自身の攻撃、攻撃速度、攻撃範囲上昇だったのが、範囲内の城娘に新しく変わり、攻撃範囲も17から20に上昇します
古河城 平水 弩 イベント限定 改築有り
古河城は平の弩の城娘です
特技で、自身の計略使用時間までの時間が37秒短縮します
計略『雪華図説』で、範囲内の敵の動きを5秒間封じます(範囲:中)
改築で、計略が、『続雪華図説』になり、範囲内の敵を5秒間封じる範囲が大になり、使用までの時間も55秒と、改築前より短縮されるようになります
信貴山城 山 大砲 改築有り
信貴山城は山の大砲の城娘です
計略の『平蜘蛛焙烙玉』は、小さなミニ爆弾といえるような爆発するダメージを与える設置型爆弾を置くことができます
特技は自身の計略使用までの時間が37%短縮されるので、多くの『平蜘蛛焙烙玉』(設置型爆弾)を置けるようになります
改築で特技が『信貴山縁起絵巻』になり、新たに攻撃25%上昇もつきます
また、大砲の城娘なので改築により、1回の巨大化の消費気も減ります
最大化数も1回増えて、範囲も改築前の最大化の時より、広がります
信貴山城は長く改築が期待されながら、なかなか改築が実装されなかった城娘の一人ですが、改築後の特技で大きく攻撃力が上昇し更に頼もしくなりました
臼杵城 平山水 大砲 改築有り
臼杵城は平山と水の大砲の城娘です
特技で、砲弾直撃時の攻撃ボーナスが67%に上昇し、爆風範囲が17%拡大します(大砲の攻撃の当たった地点の取り込み範囲が拡大します)
計略『ノビシャド』は設置型のトークンであり、修練院(ノビシャド)を設置した範囲内の城娘が、敵を撃破した時に気が増えます
気が増えるのは、攻略の選択肢も増えるので、心強い計略です
修練院は2体まで、同じウェーブで設置できます
改築で特技が『国崩し』になり、特技で、砲弾直撃時の攻撃ボーナスが67%から80%に上昇し、爆風範囲が17%から20%に拡大します
大砲の城娘は消費気が多く、改築で巨大化の1回の消費気は減りますが、最大化の特技発動までは気力がかかります
しかし、改築すると巨大化数が1回増え、各種ステータスと攻撃範囲も広がるので、改築するなら良く使う大砲の城娘を選択するのも良いと思います
大和郡山城 平山 札 改築有り
大和郡山城は平山の札の城娘です
特技で自身の攻撃が17%上昇と法術の移動速度低下効果が上昇します
改築で特技が『さかさ地蔵』になり、特技で自身の攻撃が17%から20%に上昇し、法術の移動速度低下効果が新たに、大きく上昇するようになります
浜田城 平山 鈴 改築有り
浜田城は平山の鈴の城娘です
巨大化する度に特技で範囲内の敵の防御が20低下します
計略『蛇胴舞』は設置すると範囲の城娘の攻撃速度が1、5倍、攻撃後の隙が短縮します
改築すると、巨大化数も4回から5回に増え、特技『石見神楽』の被ダメージ4%上昇も新しくつくようになります
改築したい城娘を決める
今回は、まずは☆5の城娘のレベル上限70に達した萩城に決めました
萩城 平山水 鉄砲 改築有り
萩城は、平山と水属性を合わせ持っており、特技が自身の攻撃と防御が17%上昇します
萩城の計略『銃眼土塀』は、対象の城娘にかけると、45秒間対象の防御が50上昇し敵を+5体まで足止めできるとても便利な計略です
足止め効果のない城娘にも足止め効果を付与でき、防御も50上昇するので終盤のボスの足止めにも効果を発揮します
改築で、自身の攻撃と防御が17%から20%上昇に上がり、巨大化の消費気も1減るようになります
また、改築でレベルの上限が70レベルから、75レベルにプラス5上昇し、レベル上限が上がりました
☆5の城娘の萩城を改築します
萩城は☆5の城娘なので、改築ポイントは5です
萩城の改築には、☆4の城娘を7体集めて、☆5に改築した城娘を使います
☆4の城娘は有力な城娘揃いなので、集めきれていなかったり、限界突破が済んでなかったりしたら、急いで☆5の改築に回さないでとっておく方が良いと思います
☆4から☆5に改築した城娘を選択していきます
改築素材として使うことにする城娘はよく確認して、改築素材にするなら慎重にしましょう
☆5の城娘は改築に必要な素材は5なので、5つ選択したら選択完了をクリックします
改築実行をクリック
はいをクリックします
改築中です
レアリティが☆5から☆6に上昇し、改築が完了しました
改壱の文字が表示され、改築できています
改築が無事できました もう一度、改築をおさらいしてみましょう
サンタンジェロ城 平 盾 改築有り
サンタンジェロ城は、平の盾の城娘です
特技で自身の防御が27%上昇します
計略『守護者の加護』は、とても便利な計略です
サンタンジェロ城の計略は、消費気5で、殿、城娘、蔵、伏兵にかけることができ、合計で1500の耐久が上がります
蔵の耐久も上げることが出来るし、車竹束のような伏兵トークンにもかけることができるとても便利な計略です
また、ウェーブが変わっても、効果は持続するので、蔵が壊されそうな蔵の位置を確認して、先にかけておくことも有力です
改築で、特技が『聖天使の盾』になり、自身の耐久が10%上昇が新たにつき、防御も27%から30%に上昇します
特技『聖天使の盾』は、耐久、防御が上昇するので盾の城娘に合った効果です
特技発動で、計略をかければ更に、堅固な盾の城娘となり、終盤でも崩れません
今回は、サンタンジェロ城もレベルの上限の70になっているので、改築してレベル上限を上げることにしました
サンタンジェロ城を改築対象に決定します
サンタンジェロ城も萩城と同じく☆5の城娘なので改築ポイントは5です
最終確認で『はい』をクリックします
レアリティが上昇し、特技が『聖天使の盾』になり、改築が完了しました
改壱の文字が表示され、改築ができました
萩城 改築前
萩城 改築後
色が変わっているところがあります
サンタンジェロ城 改築前
サンタンジェロ城 改築後
装飾が変わっています
ここで改築でどんなPOINTが変わるのか、例を見ながらCHECKしてみます
改築で特技が上昇する系
上が改築前、下が改築後の特技です
左の大洲城は、改築後、17%から25%に自身の攻撃が上昇しています
右の駿府城も、改築後、17%から30%に自身の攻撃が上昇しています
改築で攻撃力上々を重視したいなら改築後に、攻撃力が上昇する系の城娘をチェックしてみるのも面白いかもしれません
バランス上昇系
左が福山城、右が小谷城の特技です
2人とも無計略の☆5の城娘ですが、改築で特技の複数の部分が上昇します
左の福山城は、改築で自身の攻撃が17%から25%、攻撃速度が17%から30%に上昇します
伸び率を合算すれば、合わせて21%、改築で上昇しています
右の小谷城も、改築で自身の耐久が10%から20%、攻撃と防御が17%から25%に上昇します
伸び率のパーセンテージを合算すれば、26%も上昇した計算になります
このように、攻撃だけでなく、速度や耐久、防御など、改築でバランス良く、特技が上昇する城娘もいます
いきなり上昇系
この特技は信貴山城です
改築で、信貴山城は、いきなり自身の攻撃が25%上昇がつきます
改築前は、特技で攻撃面については何もないところから、いきなり25%の上昇がつくので、改築で攻撃力が凄まじく上がると言って過言でないです
改築で特技が、自身から範囲内の城娘に変わる系
多賀城の特技は自身の攻撃と攻撃速度が17%、攻撃の範囲が17上昇でした
改築すると、自身から、範囲内の城娘に効果が切り替わり、攻撃の範囲も17から20上昇するようになります
このように、改築で、特技が自身のみから、範囲内の城娘に切り替わる城娘もいます
全城娘に上昇、効果有り系
左の特技が、山中城です
改築前は、全ての近接の城娘の防御が17%上昇でした
改築後は、全ての近接の城娘の防御が17%から20%上昇になり、新しく、全ての遠隔城娘の攻撃が40上昇もつくようになりました
右の特技が、高岡城です
改築前は、自身の攻撃、範囲内の城娘の範囲が17上昇でした
改築後は、範囲内の城娘の範囲が17から20に上昇し、新しく、全城娘の計略使用までの時間が15%短縮もつくようになりました
このように改築で、全城娘、もしくは、近接、遠隔の城娘に新しく、上昇、計略時間短縮効果をもたらすようになる城娘もいます
計略の使用時間が減り、範囲が広くなる系
古河城の計略は、範囲内の敵を5秒間封じて、使用した計略の範囲は中で、使用まで60秒でした
改築すると、範囲が中から大に広がり、使用までの時間も60秒から55秒に短縮されました
古河城の特技は、計略使用までの時間が37パーセント短縮なので、約20秒短縮されて、35秒に一回計略を使用できるようになります
計略を使用できる範囲が、(範囲:中)から(範囲:大)になるところも注目で、範囲も広くなれば更に使い易くなります
このように改築で、計略の使用時間が減り、範囲も広くなり、計略がとても使い易くなる城娘もいます
改築でデメリット消える系
左の計略は、シノン城です
改築前は、計略を使うと、30秒間範囲内の城娘の攻撃が25%上昇するメリットの他に、防御が20%減少するデメリットもありました
しかし、改築後は、そのデメリットも消え、計略使用までの時間も80秒から70秒に短縮されました
右の計略は、吉田郡山城です
改築前は、計略を使うと、10秒間対象の攻撃対象が2増える代わりに、攻撃力が30%下がるデメリットもありました
改築後は、そのデメリットも消え、計略使用までの時間も60秒から55秒に短縮され、使いやすくなりました
このように、改築することで改築前にあった計略にデメリットを解消できる城娘もいます
後編では、抑えておきたい☆5の城娘、遠距離の城娘、そして改築のしかた、POINTを見てきました
☆5の城娘は、たくさん改築の有力な城娘がいるので、改築前と、改築後に、特技や計略がどのように変わるのか把握しておくと良いですね
それに加えて、2018年4月26日のメンテナンス後から、改築した城娘にも贈り物が贈れるようになりました
はい、改築した城娘は贈り物の上限も200%まで広がって、200%まで贈り物を贈ると、霊珠が1個、☆7、8に改築した城娘は2個もらえるようになりました
そうですね、改築して、贈り物を200%まで贈れて霊珠がもらえるようになって、以前よりも改築を進んでしてみたくなりましたね
改築素材を使うので☆6改築のしかたの時よりも、素材として消えてしまう城娘は少ないですが、☆5の城娘、ススキを使うので焦らないで慎重にしたいですね
改築したい城娘を決めるのは、自分が一番改築したいと思った城娘ですね
改築しても、実際使ってみないと分からない面もあるので、改築したいと心に浮かんだ城娘を、焦らず長く使ってほしいと思います
そうですね、せっかく改築してもほったらかしだと・・・寂しいですね・・・
もうっ、そんな顔して~もう秋の陽気なんだからぁ~パァ~っとバーベキューして待ってたんだよ~
大洲城「今が旬の『いもたき』もたくさんありますから、召し上がってください」
大丈夫、やくもちゃんなら、いもたきとゴーゴーカレー5杯くらいぱぁくっと食べれるから



美月菜奈

最新記事 by 美月菜奈 (全て見る)
- 【城プロRE】やくも珠10連【御城プロジェクトRE BLOG】 - 2019年7月14日14時00分
- 【城プロRE】我们来做城堡女孩!台湾版御城少女!台湾の城プロ御城少女をやろう! - 2019年6月10日19時00分
- 【城プロRE】超特殊築城で狙いたい城娘【御城プロジェクトRE BLOG】 - 2019年5月12日08時00分
- 【城プロRE】GWは城に行こう 其の2 - 2019年5月4日21時30分
- 【城プロRE】GWは城に行こう!!! - 2019年4月27日18時00分
>☆5の改築して良かった遠距離の城娘は(3体まで選択可能)
3人までは少なすぎますよ・・・