
101: 名無しさん 2017/06/15(木)23:14:33 ID:y1g
なんか馬場城は成長の仕方が間違えてると思うんですよね
105: 名無しさん 2017/06/15(木)23:17:49 ID:CKg
水戸は黒髪ロング美人でいいんだけどちょっと平成1桁風味な感じがする
それ自体は嫌いじゃないんだが、なんでそんな印象を抱くのか自分でもわからない
それ自体は嫌いじゃないんだが、なんでそんな印象を抱くのか自分でもわからない
107: 名無しさん 2017/06/15(木)23:19:24 ID:PHn
>>105
東京ジュリアナの時代とかあんなスーツ流行った気がするね
東京ジュリアナの時代とかあんなスーツ流行った気がするね
111: 名無しさん 2017/06/15(木)23:24:43 ID:y1g
>>105
自分も、何かが感覚的なもんなんだが何かが違うって感じるんだよなぁ
古臭さって感じもするんだが、う~ん何なんだろう・・・
自分も、何かが感覚的なもんなんだが何かが違うって感じるんだよなぁ
古臭さって感じもするんだが、う~ん何なんだろう・・・
114: 名無しさん 2017/06/15(木)23:28:08 ID:CKg
>>111
顔の描き方とか髪のハイライトとかが昔のPCゲーな感じ?だからかもしれない
はてさて
顔の描き方とか髪のハイライトとかが昔のPCゲーな感じ?だからかもしれない
はてさて
119: 名無しさん 2017/06/15(木)23:37:16 ID:a5k
>>105
サクラ大戦っぽい感じがする
サクラ大戦っぽい感じがする
116: 名無しさん 2017/06/15(木)23:30:10 ID:uev
118: 名無しさん 2017/06/15(木)23:35:40 ID:jmb
>>116
今って髪の立体感消してるるんだな
今って髪の立体感消してるるんだな
120: 名無しさん 2017/06/15(木)23:43:16 ID:hjX
>>116
00と10の差がよく分からない・・・
00と10の差がよく分からない・・・
121: 名無しさん 2017/06/15(木)23:44:41 ID:a5k
>>120
全然ちがうだろ
全然ちがうだろ
142: 名無しさん 2017/06/16(金)00:06:49 ID:bZe
>>121だな
実際どう表現していいか分からんかったわ
その前までは分かるんだが
実際どう表現していいか分からんかったわ
その前までは分かるんだが
122: 名無しさん 2017/06/15(木)23:46:15 ID:y1g
>>120
目が小さめになり、色と影の階層が減ってる
目が小さめになり、色と影の階層が減ってる
124: 名無しさん 2017/06/15(木)23:46:57 ID:CKg
>>120
髪のハイライトと影を最小限にしてのっぺりとした感じにしてる
あとは目を縦長長方形から丸型にして小さめに抑えてる
ってところか
髪のハイライトと影を最小限にしてのっぺりとした感じにしてる
あとは目を縦長長方形から丸型にして小さめに抑えてる
ってところか
127: 名無しさん 2017/06/15(木)23:49:05 ID:y1g
>>116
でも、これ見て水戸城の違和感が分かったわ
水戸城の線画の線の太さが他のと比べて太いんだ
それとペン描きみたいな尖ってる部分の処理が甘いんだな
でも、これ見て水戸城の違和感が分かったわ
水戸城の線画の線の太さが他のと比べて太いんだ
それとペン描きみたいな尖ってる部分の処理が甘いんだな
131: 名無しさん 2017/06/15(木)23:52:49 ID:CKg
>>127
あー、線が太いから今風に見えにくいのはあるか
あとその処理?でジャギができてさらにちょっと昔っぽく見えてしまうってことかな
美人なのは変わりないがなんか納得できたのでさらに良い
117: 名無しさん 2017/06/15(木)23:33:24 ID:qLF
水口ほど古い画風ではないね
でもなんか水戸城は好き
でもなんか水戸城は好き
123: 名無しさん 2017/06/15(木)23:46:42 ID:PHn
光沢と陰影を簡略化してより平面的に見えるように書いてる?
125: 名無しさん 2017/06/15(木)23:48:27 ID:jmb
これって絵が進化したというより
現場がブラック過ぎて省力化した結果なのかい?
現場がブラック過ぎて省力化した結果なのかい?
129: 名無しさん 2017/06/15(木)23:49:40 ID:PHn
>>125
色塗りの工程がデジタル化されたというのもあるかもしれない
色塗りの工程がデジタル化されたというのもあるかもしれない
133: 名無しさん 2017/06/15(木)23:55:13 ID:vPc
>>129
アナログでできてデジタルにできないことなんてないからデジタル化は関係ないかな
グラデ使えるようになってごまかせるようになった
アナログでできてデジタルにできないことなんてないからデジタル化は関係ないかな
グラデ使えるようになってごまかせるようになった
126: 名無しさん 2017/06/15(木)23:48:59 ID:PHn
「分からない」という人の大半は、
(それを説明するだけの語彙がなくて何と言えばいいのか)分からない、だと思ってる
(それを説明するだけの語彙がなくて何と言えばいいのか)分からない、だと思ってる
142: 名無しさん 2017/06/16(金)00:06:49 ID:bZe
>>126だな
実際どう表現していいか分からんかったわ
その前までは分かるんだが
実際どう表現していいか分からんかったわ
その前までは分かるんだが
128: 名無しさん 2017/06/15(木)23:49:26 ID:qLF
デジ絵化が進んだ結果よ
130: 名無しさん 2017/06/15(木)23:50:23 ID:vPc
アニメの数が昔より増えてるから工程が簡略化されてるんだよ
中韓アニメ会社多用とか質下がっるし
中韓アニメ会社多用とか質下がっるし
132: 名無しさん 2017/06/15(木)23:54:36 ID:PHn
これを見た絵師さんが一念発起
超気合の入った水戸城の改築イラストを提出
運営も気に入って水戸城超強化
そんな素敵な未来を希望する
142: 名無しさん 2017/06/16(金)00:06:49 ID:bZe
>>132
でしゅ公がグラ変わったのはちょっと悲しかった
今も好きではあるんだが
でしゅ公がグラ変わったのはちょっと悲しかった
今も好きではあるんだが
150: 名無しさん 2017/06/16(金)00:13:32 ID:o7s
>>132
前世から何人か絵が変わってるし、どうだろうか
前世から何人か絵が変わってるし、どうだろうか
134: 名無しさん 2017/06/16(金)00:00:30 ID:6JK
アニメ会社も大変なのはわかるけどどんどん自滅に進んでるな
引用元: ・【DMM】御城プロジェクト:RE ~CASTLE DEFENSE~ 443城目【城プロ】

The following two tabs change content below.

ふっくー大好き殿
ぞんたーく速報の中の人。ふっくーが大好き。
稀によくぞんたーくするので更新はまちまち。
よくおーぷんのkomeに現れる。
絵を書くのも好き。たまにニコ生やったりもします。

最新記事 by ふっくー大好き殿 (全て見る)
- 【城プロ】初・公式生放送!まとめてみた - 2017年12月22日00時13分
- 【城プロ】カルカソンヌのこの台詞にボイス入ってたらコンビニに走ってたなw - 2017年9月27日08時01分
- 【城プロ】好きな☆6を選べるだと・・・!?六星の招城符実装! - 2017年9月27日06時29分
- 【城プロ】武神降臨!黒田長政 編成&配置 まとめ - 2017年9月7日09時02分
- 【城プロ】江戸城はきっと他の☆7を凌駕する最強性能なんだろうなあ - 2017年7月16日08時00分
殿のコメントがぞんたーく速報の力になります。ぜひコメントをお願いします!