
151: 名無しさん 2017/03/10(金)11:51:18 ID:uqN
DMMがアニメ事業参入
お城もアニメ化ワンチャンあるな
お城もアニメ化ワンチャンあるな
152: 名無しさん 2017/03/10(金)11:52:25 ID:Zmy
>>151
そしてPVのみならず実写化の未来に
そしてPVのみならず実写化の未来に
153: 名無しさん 2017/03/10(金)11:53:05 ID:ljL
やめろ・・・やめろ・・・
154: 名無しさん 2017/03/10(金)11:53:29 ID:xKY
実写はやめろ…
155: 名無しさん 2017/03/10(金)11:53:33 ID:qkv
殿の声が誰になるか気になります
157: 名無しさん 2017/03/10(金)11:55:22 ID:hZw
やめなされやめなされ……惨い実写化はやめなされ……
159: 名無しさん 2017/03/10(金)11:56:16 ID:0O8
じゃあ殿がひたすら戦国時代の飯を食うドラマで
160: 名無しさん 2017/03/10(金)11:58:53 ID:ljL
>>159
三木城・鳥取城「食レポなら任せてもらおうか」
三木城・鳥取城「食レポなら任せてもらおうか」
162: 名無しさん 2017/03/10(金)12:00:38 ID:dPk
>>160
君たち空腹でかき込むから死ぬじゃん
君たち空腹でかき込むから死ぬじゃん
161: 名無しさん 2017/03/10(金)11:59:37 ID:dPk
>>159
つまりダンジョン飯みたいに兜を料理する城娘たちってことだな
つまりダンジョン飯みたいに兜を料理する城娘たちってことだな
163: 名無しさん 2017/03/10(金)12:11:43 ID:VyK
遺恨だらけの殿側よりアットホームな兜側で働きたい・・・
164: 名無しさん 2017/03/10(金)12:13:42 ID:qkv
>>163
可愛い女の子いない職場とかいやだよ…
可愛い女の子いない職場とかいやだよ…
165: 名無しさん 2017/03/10(金)12:14:21 ID:Zmy
>>164
頑張れば瘴気漬けにした城娘の仲間増えるじゃない
頑張れば瘴気漬けにした城娘の仲間増えるじゃない
166: 名無しさん 2017/03/10(金)12:14:52 ID:ljL
>>165
なおすぐに殿陣営に奪われる模様
なおすぐに殿陣営に奪われる模様
167: 名無しさん 2017/03/10(金)12:14:56 ID:qkv
>>165
すぐ取り返されるじゃないですか~
すぐ取り返されるじゃないですか~
168: 名無しさん 2017/03/10(金)12:15:42 ID:VyK
瘴気なんかに負けたりしない!
169: 名無しさん 2017/03/10(金)12:17:13 ID:x5l
中身がむっさい男なだけで巨大兜さんの中身は女の子だからセーフ
178: 名無しさん 2017/03/10(金)12:33:08 ID:qkv
>>169
中身がむさいおっさんなのに女の子とはいったい…
中身がむさいおっさんなのに女の子とはいったい…
179: 名無しさん 2017/03/10(金)12:34:42 ID:f1Q
>>178
ネトゲのアバターみたいなもんやろ(適当)
ネトゲのアバターみたいなもんやろ(適当)
180: 名無しさん 2017/03/10(金)12:35:20 ID:rcT
170: 名無しさん 2017/03/10(金)12:18:38 ID:gzL
瘴気漬けにして言いなりになった可愛い亀居ちゃんを出撃させたりはしない
171: 名無しさん 2017/03/10(金)12:19:17 ID:4ut
野心に満ちた城娘が御城パワーで兜を操って天下に覇を唱えんとするストーリーください
172: 名無しさん 2017/03/10(金)12:19:27 ID:hd7
瘴気漬けっていう言葉だけでご飯三杯いける
173: 名無しさん 2017/03/10(金)12:23:46 ID:dPk
瘴気って隠語だったんだな
174: 名無しさん 2017/03/10(金)12:25:30 ID:Akc
瘴気漬けだの特性瘴気だのの単語を見てると段々瘴気が自家製味噌みたいなものに見えてくるから困る
城娘達の反応を見るに独特のきつい匂いがあるんだろう くさやみたいな
城娘達の反応を見るに独特のきつい匂いがあるんだろう くさやみたいな
175: 名無しさん 2017/03/10(金)12:25:40 ID:4ut
正気でいられなくなるからな
176: 名無しさん 2017/03/10(金)12:25:59 ID:hd7
>>175
>>175
>>175
>>175
>>175
>>175
>>175
177: 名無しさん 2017/03/10(金)12:26:20 ID:Zmy
ヤハリ殿ハ処サネバ
181: 名無しさん 2017/03/10(金)12:35:42 ID:Yl0
つまり城娘たちの中の人はみんなオッサン
182: 名無しさん 2017/03/10(金)12:36:23 ID:oR1
ふくっち瘴気漬けにしてお世継ぎ作りてぇ
183: 名無しさん 2017/03/10(金)12:43:01 ID:I7f
ロリコン殿だ 地下壕に閉じ込めておけ
184: 名無しさん 2017/03/10(金)12:47:07 ID:LDl
すいません広島城とお世継ぎ作りたいんですが
185: 名無しさん 2017/03/10(金)12:47:53 ID:qkv
>>184
ダメです
ダメです
256: 名無しさん 2017/03/10(金)15:10:48 ID:KAh
DMMがアニメ業界に参加、DMM Pictures設立だと
城プロもアニメ化へ一歩前進?
城プロもアニメ化へ一歩前進?
259: 名無しさん 2017/03/10(金)15:13:04 ID:hZw
ゲームのアニメ化はやめた方がいいんだよなぁ
特にDMM広告おじさんの辣腕ぶりを考えたら間違いなく公式コレジャナイ作品ができる
特にDMM広告おじさんの辣腕ぶりを考えたら間違いなく公式コレジャナイ作品ができる
260: 名無しさん 2017/03/10(金)15:13:39 ID:KAh
5分アニメなら行ける気が……
261: 名無しさん 2017/03/10(金)15:14:04 ID:Yjl
じゃあアニメ化は角川に任せれば安心だな!()
262: 名無しさん 2017/03/10(金)15:14:11 ID:9yo
DMM「うーん、じゃ実写で!」
267: 名無しさん 2017/03/10(金)15:25:19 ID:Esb
263: 名無しさん 2017/03/10(金)15:15:26 ID:ljL
アニメよりもニコ生とかでいいんじゃないかなとは思う
266: 名無しさん 2017/03/10(金)15:24:43 ID:S9X
原案は重野なおき先生に書いてもらおう
1周年に向けて霊珠温存しておいた方がいいのかな
どうせ、5000円・10000円パック来るかな
270: 名無しさん 2017/03/10(金)15:31:03 ID:n38
>>266
それだと忍者はクビではなく活躍しちゃうから……
それだと忍者はクビではなく活躍しちゃうから……
271: 名無しさん 2017/03/10(金)15:33:14 ID:c4M
>>270
グッティーみたいな学園路線でもいいのよ?
グッティーみたいな学園路線でもいいのよ?
277: 名無しさん 2017/03/10(金)15:44:26 ID:ljL
御城はエロ無しとはいえ有名声優起用したりとかでそういう方面の間口は広そう

The following two tabs change content below.

ふっくー大好き殿
ぞんたーく速報の中の人。ふっくーが大好き。
稀によくぞんたーくするので更新はまちまち。
よくおーぷんのkomeに現れる。
絵を書くのも好き。たまにニコ生やったりもします。

最新記事 by ふっくー大好き殿 (全て見る)
- 【城プロ】初・公式生放送!まとめてみた - 2017年12月22日00時13分
- 【城プロ】カルカソンヌのこの台詞にボイス入ってたらコンビニに走ってたなw - 2017年9月27日08時01分
- 【城プロ】好きな☆6を選べるだと・・・!?六星の招城符実装! - 2017年9月27日06時29分
- 【城プロ】武神降臨!黒田長政 編成&配置 まとめ - 2017年9月7日09時02分
- 【城プロ】江戸城はきっと他の☆7を凌駕する最強性能なんだろうなあ - 2017年7月16日08時00分
脚本:平野耕太でオネシャス
殿に「汝らはなんぞや?」を言わせたい
嫁がいつ離別してしまうのかという恐怖と戦いながら超絶シリアスなストーリーのお城アニメが見たいです(
おもしろければどれでも大歓迎です!
けもフレみたいなので
けもフレ本来の意図と同じコンセプトでいうと・・・
・アニメ全体が城愛に溢れている「原作はゲームではなく”城”です」(スタッフ談)
・城娘の行動やしぐさに「元となった城の特性」がふんだんに盛り込まれている
・CM明けもしくは番組の最後に専門家によるゲスト城娘の元となった城解説がある
・コンテンツ的に売るものが少なく、視聴者が実物の城を見に行き地方にお金を落としたくなる
・全てを全肯定してくれる柳川城ちゃん
・穴に埋まる千狐
・いつも何か食ってるやくも
・それらのゆるい行動にIQは溶けるが歴史には詳しくなる視聴者
こんな感じですかね
漫画版の赤ずきんチャチャみたく
敵も味方もコメディーな感じのやつがいいなぁ
キャラ付けを盛るって意味でもシリアスよりギャグ系・日常系の方がいいだろうな
船や花とちがって季節ボイスや衣装替えとかないし、キャラゲーとしてはそこら辺が手薄だと思う
殿のほぼ全員が知っている超濃い味のキャラって、今のところロリコン吉田郡山城と行き遅れ萩城、腹ペコ三木城くらいだろうし
船もなぁ…
いきなりあんなのじゃなくて
ふぶ頑あたりを5分枠でやって手ごたえを確かめてからでも良かったろうに
シリアスやるなら旧城プロ設定で崩壊確定でBAD ENDからのREに続く
くらいをやってくれるならアリ
アニメ化することで一番嫌な展開は
アニメ化することでその物語、ひいてはコンテンツが「完結」してしまうこと。
これからも末永く楽しんでいきたいので誰かを死亡させたり物語の主軸を描いて完結させてしまうのではなくて、本編から少し外れたところの日常系やギャグで盛り上げてほしい。
シリアスやるなら1つ上コメ殿に激しく同意。旧城➡REの物語、みたいな次に続いていく余地のあるストーリー軸にしてもらえるなら全力で応援する。
実写PVも、絶対に被らないであろうジャンルでの映像化をすることで、ひょっとしたらこれから来るかもしれない他のメディア展開に対して創作の幅を狭めない配慮になった、という意味ではすごく評価できると思うのよね。
もしアニメでPV作っちゃってたとしたら少なからずそのイメージが先入観として残ってアニメ化が現実となった際に比較対象になって声優がどーだの作画だどーだのと批判の材料になってしまっていたと思うから・・・。
旧城プロを題材にしたシリアス・・・
稲荷山にて兜の余りの強さに敗北を繰り返して
次々と城娘を捕らわれてゆく殿陣営の絶望感を尻目に
正月を満喫するクソ狐
斑鳩にてボスが登場するまでエンドレスエイト
おらこんなアニメ嫌だ
そら黄門様みたく殿と千弧とやくもと柳川城を連れての諸国漫遊世直し旅やろ。
日常系ほのぼのアニメが良いな
兜側の