
前編では城娘の範囲を補うことが出来る城娘を見ましたが、後編では弩の城娘のステータス、特技、計略などを見ていきます
まずは弩の娘のステータスを見てみます
耐久
1位 万里の長城 1358
1位 松本城改 1358
2位 観音寺城改 1347
3位 多賀城改 1315
3位 松本城 1315
4位 観音寺城 1271
5位 多賀城 1260
6位 広島城改 1250
6位 内城 1250
7位 広島城 1195
8位 岡城改 1184
耐久は万里の長城、松本城改が高いです
攻撃
1位 広島城改 91
2位 広島城 87
3位 内城 86
4位 観音寺城改 83
5位 福岡城改 82
6位 観音寺城 81
6位 岡城改 81
6位 松本城改 81
6位 多賀城改 81
6位 三原城改 81
7位 万里の長城 80
攻撃力では広島城が突出しており他の追随を許しません
防御
1位 万里の長城 57
1位 岡城改 57
2位 広島城改 55
3位 岡城 53
4位 広島城 52
5位 内城 51
5位 多賀城改 51
6位 松本城改 50
6位 水戸城 50
7位 多賀城 49
7位 福岡城改 49
8位 観音寺城改 48
8位 松本城 48
8位 柳川城改 48
防御は万里の長城と岡城改が高いのがわかります
☆☆☆☆☆☆広島城
特技 | ||||
[無印] / 攻撃/防御強化・参 | 自身の攻撃と防御が20%上昇 | |||
[改壱] / 鯉の滝登り | 自身の攻撃と防御が20% 範囲が30上昇 |
|||
計略 | ||||
[無印] / 八八式速射砲台 (使用まで45秒:消費気10) |
3体までの敵を攻撃する速射砲台を呼び出す 時間経過で耐久が減少し、最長15秒で消滅。 |
|||
[改壱] / 八八式速射砲台 (使用まで45秒:消費気10) |
数字のステータスで抜群の攻撃力を持つ広島城
特技で自身の攻撃、防御も上がり改壱でさらに範囲も上昇します
計略も攻撃系であり、破壊力を有する弩の頼れる城娘です
☆☆☆☆☆☆☆万里の長城
特技 | ||||
[無印] / 龍頭龍尾 | 攻撃対象が1増える 範囲内の城娘、殿、伏兵の防御が20%上昇 |
|||
計略 | ||||
[無印] / 龍背万里 (使用まで60秒:消費気10) |
範囲内の敵の移動速度が50%低下。 万里の長城の範囲が50上昇。波終了まで有効。 |
耐久、防御が高く、特技で攻撃対象が1つ増え、範囲内の城娘、殿、伏兵の防御が上昇します
計略は他の城娘と異次元の計略であり、 計略、龍背万里は範囲がどんどん広がるので凄まじい無限の可能性を有する城娘です
☆☆☆☆☆☆内城
特技 | ||||
[無印] / 攻撃/攻撃範囲強化・参 | 自身の攻撃が20% 攻撃範囲が20上昇 |
|||
計略 | ||||
[無印] / 釣り野伏せ(使用まで50秒:消費気7) | 30秒間対象の範囲内の城娘の攻撃が 100上昇(自分のみが対象) |
各ステータスが高く、計略、釣り野伏せは自身にかけることが出来き、30秒間対象の範囲内の城娘の攻撃が100も上昇します
改壱を残しており、さらに強化されそうです
入手しにくい反面、高いステータス、特技計略ですが、使い方組み合わせが豊富なので上手く活用できるか采配次第です
回復系
水戸城 20範
滝山城改 20計 (『自』は自身のみ、『範』は範囲内の城娘を含む『計』は計略の意味)
耐久・防御系
三原城 20自
三本松城 10範
柳川城 15範
柳川城改 15範
広島城 20自
広島城改 20自
万里の長城 20範(範囲内の城娘の他にも殿、伏兵の防御が20%上昇)
村尾城 25自 30計
攻撃力上昇系
多賀城 15自
多賀城改 15範
広島城 20自
広島城改 20自
岡城 15自
岡城改 20自
内城 20自 100計
攻撃範囲上昇系
多賀城 15自
多賀城改 20範
松本城 20自
松本城改 30自
広島城改 30自
攻撃速度上昇系
観音寺城 20自
観音寺城改 25自
松本城改 15自
岡城 15自
岡城改 20範
気力還元上昇系
福岡城
福岡城改
敵の攻撃力下げる系
観音寺城改 20範
敵の移動速度下げる系
三原城 自身の範囲内
三原城改 自身の範囲内
福岡城 計
福岡城改 計 (ふっくー、三原城はおもしろいので機会があれば別な時触れます)
岡城 計
岡城改 計
気トークン設置系
柳川城改 計
攻撃対象を増加系
万里の長城
特技を中心に見てみました
次に範囲内の城娘、兜に効果、影響を与える城娘見ます
☆☆☆☆☆多賀城
特技 | ||||
[無印] / 攻撃/攻撃範囲強化・弐 | 自身の攻撃が15% 攻撃範囲が15上昇 |
|||
[改壱] / 鎮安守護神 | 範囲内の城娘の攻撃が15% 攻撃範囲が20上昇 |
範囲内の城娘の攻撃範囲上昇する城娘は前編の4人と多賀城改です
弩の範囲が狭いデメリット補いつつ範囲内の城娘の攻撃範囲を上昇させるので持っているなら育成したいところです
平山地形で活躍の場所も多く、他の地形の城娘ともかみ合わせやすく心強いです
また、計略を持たないため特技発動までの気力消費も少なく、城娘を複数範囲内に入れて、幅広いMAPで活躍出来そうです
☆☆☆☆☆観音寺城
特技 | ||||
[無印] / 攻撃速度強化・弐 | 自身の攻撃速度が20%上昇 | |||
[改壱] / 開蓮華 | 自身の攻撃速度が25%上昇 範囲内の敵の攻撃を20%下げる |
|||
計略 | ||||
[無印] / 千手観音像(使用まで60秒:消費気20) | 強力無比な千手観音像を呼び出す。 攻撃の波(ウェーブ)以降も有効。 |
|||
[改壱] / 千手観音像(使用まで60秒:消費気20) |
攻撃力が高く、自身の攻撃速度も上がります
さらに改壱で攻撃速度25%に上がり、範囲内の敵の攻撃を20%下げるので攻撃、ダメージ軽減に優れています
☆☆☆☆☆松本城
特技 | ||||
[無印] / 攻撃範囲強化・弐 | 自身の範囲が30上昇 | |||
[改壱] / 乱れ白牡丹 | 自身の範囲が30上昇 自身の攻撃速度が15%上昇 |
|||
計略 | ||||
[無印] / 非情なりし玄蕃石 (使用まで55秒:消費気7) |
範囲内の敵に攻撃の2.7倍のダメージを与え 移動速度を一定時間低下させる(範囲:大) |
|||
[改壱] / 非情なりし玄蕃石 (使用まで55秒:消費気7) |
イベントの城娘ですが耐久が高く、自身の攻撃範囲が上がり、改壱で自身の範囲も広がります
範囲内の城娘を巻き込む効果はないものの、耐久があるので、MAPの比較的やや前線に置いたりダメージ計略の威力が絶大で単体でも期待できる城娘です
☆☆☆☆☆岡城
特技 | ||||
[無印] / 攻撃/攻撃速度強化・弐 | 自身の攻撃が15%上昇、攻撃速度が15%上昇 | |||
[改壱] / 判官贔屓 | 自身の攻撃が20%上昇 範囲内の城娘の攻撃速度が20%上昇 |
|||
計略 | ||||
[無印] / 蛇神の呪い(使用まで40秒:消費気5) | 30秒間対象の攻撃に移動速度(30%?)低下効果を付与する | |||
[改壱] / 蛇神の呪い(使用まで40秒:消費気5) |
防御が高く、攻撃力、攻撃速度も上がり、改壱にすると範囲内の城娘の攻撃速度も上がります
計略は移動速度を対象の兜につけることが出来ますのでボス、または動きの早い兜にも対応できそうです
弩の☆5以上の城娘ははずれがありません
☆5で大まかに分類するなら、攻撃範囲を広くして計略無しのコストを生かし範囲攻撃の城娘を巻き込んで攻撃したいなら、多賀城改がオススメ
攻撃速度を上げたいなら、観音寺城、松本城改、岡城で、さらに範囲内の城娘を巻き込んで速度を上げたいなら、岡城改がオススメ
高い攻撃力で、攻撃速度を上げつつ、範囲内の敵の攻撃を下げたいなら、観音寺城改がオススメ
自身の範囲を広げつつ、攻撃速度も上げ、ダメージ計略で兜をピンポイント玄蕃石したいなら、松本城改がオススメ(計略非情なりし玄蕃石には敵の移動速度を一定時間低下もつく)
こうして見ると☆5の弩の娘達は役割が微妙に異なっており、もし4人揃えていてMAPステージによって上手く使い分けられるなら、状況に応じて楽しみながら攻略することができそうです


美月菜奈

最新記事 by 美月菜奈 (全て見る)
- 【城プロRE】やくも珠10連【御城プロジェクトRE BLOG】 - 2019年7月14日14時00分
- 【城プロRE】我们来做城堡女孩!台湾版御城少女!台湾の城プロ御城少女をやろう! - 2019年6月10日19時00分
- 【城プロRE】超特殊築城で狙いたい城娘【御城プロジェクトRE BLOG】 - 2019年5月12日08時00分
- 【城プロRE】GWは城に行こう 其の2 - 2019年5月4日21時30分
- 【城プロRE】GWは城に行こう!!! - 2019年4月27日18時00分
殿のコメントがぞんたーく速報の力になります。ぜひコメントをお願いします!